さて、新入社員に対して、【ロールプレイング(ロープレ)】教育訓練は、定期的に実施しているでしょうか?
ロールプレイング教育訓練は、電話営業、電話応対、訪問営業、商品説明、クロージング(契約締結までの一連の交渉)、クレーム対応など、多岐にわたり実施します。
先ほどのブログで、ご案内させていただきました【イメージトレーニング】訓練は、本人が行うものです。
一方、【ロールプレイング】訓練は、先輩社員が、新入社員に対して、教育訓練として、行うものです。
新入社員としましては、先輩社員から【ロールプレイング】教育訓練を受けることで、その後、自らが行う【イメージトレーニング】をしやすくなります。
先輩社員の皆様におかれましては、日常業務において、非常に忙しいと思いますが、新入社員を育てることも、先輩社員に課せられた重要な仕事の一つです。
新入社員を育てることで、自分の仕事の一部を振ることも、できるようになります。
本当に忙しいと思いますが、新入社員に対しての【ロールプレイング】教育訓練を、定期的にスケジュールに入れるようにしましょう。
頑張りましょう。